ブログ
- 2023/10/19コラム,エアコン,その他
- ハウスクリーニングで開業失敗する理由とは?失敗を避ける方法も紹介
ハウスクリーニングは、未経験から始められるので、独立開業したい方で興味をお持ちの方も多いでしょう。
しかし、ハウスクリーニング開業で失敗したケースも多く、こうした実態から開業へ踏み出せない方も少なくないはずです。
そこで本記事では、ハウスクリーニングで開業失敗する理由、開業して失敗した人の口コミを紹介するとともに、失敗を避ける方法も解説します。ハウスクリーニングの開業に興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
ハウスクリーニングで開業するための方法は、「ハウスクリーニングで開業・独立するには?初期費用&ノウハウを解説」の記事で紹介しているので参考にしてください。
ハウスクリーニングでの開業に失敗する理由とは?
ハウスクリーニングで開業しても失敗してしまう理由とはどのようなものなのでしょうか?開業で失敗する主な理由は、次の5つです。
- 集客に失敗
- 差別化に失敗
- ノウハウが習得できない
- フランチャイズ選びに失敗
- 仕事が合っていなかった
ハウスクリーニング開業は、未経験でも始めやすいという特徴がありますが、やり方を間違えると失敗しやすくなります。開業前に、どのような要因が失敗につながるか確認しましょう。
集客に失敗
ハウスクリーニング開業で失敗する大きな理由の1つが、集客失敗が挙げられます。集客ができないと売上が上がらないため、事業を継続することが困難となります。
集客を成功させるには、様々な方法を検討する必要があります。例えば、不動産会社への営業やチラシなどの広告の利用、WebサイトやSNSでの情報発信、ポータルサイトの利用などのようなインターネット活用が挙げられるでしょう。
しかし、集客に関する知識や経験が少ない場合、集客ができずに失敗に終わるケースも多いのです。
差別化に失敗
競合との差別化ができなければ、ハウスクリーニングでは失敗しやすくなります。差別化とは、同業者とサービスや強みの違いを作ることです。
ハウスクリーニングでは地域に根付いて事業を行うことになるので、同じ地域のハウスクリーニング会社と仕事を取り合うことになります。だからこそ、競合よりもお客様に選んでいただかなくてはなりません。そのために差別化が必要なのです。
同業他社が実施していないサービスを提供することで顧客から選ばれやすくなりますが、差別化ができなければ選んでもらえなくなります。また、差別化ができなければ価格競争に巻き込まれてしまう可能性もあります。
同業者に勝つためにも、技術やサービス内容などで強みを作り差別化を行う必要があります。
ノウハウが習得できない
クリーニングのノウハウが習得できないというのも、開業で失敗する原因にあげられます。
掃除だけなら誰にでもできそうなイメージがありますが、ハウスクリーニングには専門知識が必要です。例えば、エアコンのクリーニングの場合、機種やメーカーごとに分解・洗浄の手順が変わりますし、洗剤や専用の機械などに関しても知識が必要です。
こういった専門知識がないと、十分なサービスを提供できず、顧客満足度をあげることは難しいでしょう。その結果、リピーターを獲得できないということにもなってしまいます。
ハウスクリーニングは未経験からでも始められますが、開業して事業を続けていくには知識や技術を習得し、さらに常に専門知識を磨き続けていくことが重要です。
フランチャイズ選びに失敗
フランチャイズ選びが原因で、開業に失敗するケースがあります。フランチャイズに加盟することでハウスクリーニングを開業することができます。経験やノウハウがなくても、フランチャイズであれば始めやすいでしょう。
ただ、フランチャイズのなかには、サポートがない、集客支援がない、研修が不十分のような企業も存在します。初めからフランチャイズにすべて頼る予定だと、こういったフランチャイズに加盟すると開業後失敗してしまう可能性があります。
また、加盟金や保証金、運用費などが高く、元を取れなくて失敗するケースもあります。
仕事内容が合っていなかった
仕事内容が合っていなかったために、失敗することもあります。
ハウスクリーニングは、未経験からでも始められますが、力仕事が多いですし、エアコンの掃除など細かな作業もあるので、始めてから大変に感じる人もいるかもしれません。また、夏場は暑いですし、場合によってはかなり汚れた部屋のクリーニングをするケースがありますし、臭いがくさいこともあります。
こういった場合、仕事が嫌になり続かないかもしれません。自分に合っているか入念に調べたうえで開業することがおすすめです。
ハウスクリーニングで開業失敗した人の声
ここでは、実際にハウスクリーニングで開業して失敗した人の声を紹介します。失敗した理由には様々なものがあるので、ひとつずつ見てみましょう。
こちらのケースでは、フランチャイズ選びに失敗し、適切なサポートや集客支援が受けられず事業がうまくいかなかったとのことです。フランチャイズ選びは、ハウスクリーニング開業を成功させる大きな要因といえます。ただし、フランチャイズに頼りすぎるのではなく、自社での集客、自身の努力も必要だといえるでしょう。
この方は、元々ハウスクリーニングで実務経験がある方です。専門知識を有していても、差別化や集客できなかったことが原因で、売上を伸ばせなかったようです。単価があげられなかったり、集客ができないと、長時間働いても売上を大きくするのは難しいです。
こちらのケースでは、在宅ハウスクリーニングのみで事業を行ったところ廃業したとのことです。ハウスクリーニングで成功するには、空室クリーニングなど幅広く手掛ける必要があるかもしれません。そして、空室クリーニングの仕事を得るためには、不動産会社へ営業を実施する必要があるでしょう。
こちらは、完全撤退しているわけではありませんが、売上が下がったことで事業を縮小しているケースです。事業は、売上が上がらないと継続が難しくなるので、様々な施策を考える必要があります。やはり集客や差別化を考えないといけないでしょう。
こちらは、メンタル面が原因でハウスクリーニング事業をやめたケースです。自分に向いていない仕事を選択した結果、精神的につらくなったのでしょう。ハウスクリーニング事業は体力や専門知識が必要で、臭いがきついケースもあるため向いていないと失敗しやすいといえるかもしれません。
ハウスクリーニングでの開業失敗を防ぐには?
ここまでハウスクリーニングが失敗する原因や口コミを見てきました。では、ハウスクリーニングでの開業に失敗しないためにはどうすればよいのでしょうか。
技術を高める
ハウスクリーニング開業での失敗を防ぐには、専門知識や技術を高める必要があります。
知識や技術がなければよいサービスができず、顧客満足度が上がらずリピーター獲得も難しくなります。さらに、専門知識や技術を高めれば他社との差別化になりますし、需要はあるけれども他社が行っていないサービスがあれば、顧客からより選ばれやすくなるでしょう。
エアコンクリーニングの分解洗浄などの研修を行っている会社もあるので、積極的に参加するのがよいでしょう。また、新しい設備や洗剤など、最新の情報にもアンテナを張っておくのがよいでしょう。
集客を学ぶ
売上を上げるために集客は必須ですので、集客方法を学びましょう。
現代では、比較的低予算で利用できる集客ツールがたくさんあります。こういったツールを利用すれば開業後の集客を自分でできる可能性があります。
集客方法には、営業やチラシなどのアナログ広告、ネット広告、Webサイト、SNS、ポータルサイトなど様々なものがあります。こういったツールにどういった特性があるか、どのように使えばいいのかなどの情報を学びましょう。
場合によっては専門家など、教えてくれる人に相談するのもよいでしょう。
サービスを見直す
開業時のサービスから変更していないようであれば、お客様へのサービスを見直しましょう。接客やアフターフォロー、割引などお客様へのサービスは、顧客満足度やリピート率に影響します。
接客態度やヒアリング内容は最適か、顧客それぞれの状況に応じて提案ができているか、アフターフォローの連絡はできているか、DMや次回の割引を送るなどができているかなど確認しましょう。
これらができていない場合はサービスを見直して、よりお客様に寄り添ったサービスができるようにしましょう。
コンサルに依頼する
失敗を防ぐには、コンサルに依頼することもおすすめです。ハウスクリーニング専門のコンサルは、開業から運営していくために必要な様々な情報を教えてくれます。
営業方法や集客方法、道具の選び方、洗剤の知識、清掃の方法、現場でのふるまい、売上を上げる方法、分析方法など、ハウスクリーニング経営に必要なことをすべて教えてくれます。現場に同行してのサポートなどもあるので安心です。
開業して成功するまで、マンツーマンでサポートしてもらえるでしょう。また、コンサル独自のノウハウを得ることができるので、地域の競合他社にない独自の強みを作れる場合もあります。
自身で情報を探したり、トライアンドエラーを繰り返す時間を短縮して、最短で事業を軌道に乗せることができるでしょう。
フランチャイズ選びを再検討する
開業前にフランチャイズ加盟を検討しているなら、いったんそのフランチャイズを調べたほうがよいでしょう。ハウスクリーニングには様々なフランチャイズがあり、それぞれに特徴があります。
集客支援や期待するサポートがあるか、費用は開業後にペイできそうかなど、開業後に課題となりそうな部分について情報収集しましょう。もしWebサイトや契約書に記載されていない場合には、フランチャイズ企業に確認するのがよいです。
また、SNSやブログなどで、過去にフランチャイズに加盟した人の口コミ・評判をチェックしましょう。外からでは見えない思わぬ問題点が見つかるかもしれません。
プロコートのハウスクリーニングコンサルサービス
ハウスクリーニングでの開業失敗について解説しましたが、開業の失敗を防ぐために、コンサルサービスはおすすめであり、プロコートではハウスクリーニングのコンサルを提供しています。ここでは弊社のコンサルサービスを詳しく説明します。
プロコートのコンサルティングの魅力は次の3つです。
- 実績のあるノウハウを学べる
- 徹底サポート
- リーズナブルな価格
実績のあるノウハウを学べる
プロコートでは、実績のあるノウハウが学べます。
弊社の代表は、開業後1年目で年収1300万円を達成し、現在では24名ほどのスタッフを抱えるまでに成長させた実績があります。
エアコンクリーニングやハウスクリーニングにおいて、他社が行っていないノウハウを持っており、より高レベルなノウハウを学ぶことができます。
さらに、集客、接客、アフターフォローなど、様々なシーンにおいて実績の出たノウハウをお教えします。実績のあるノウハウを代表が自ら伝授するので、納得できるコンサルティングを受けることができます。
徹底サポート
プロコートでは、道具の選び方や洗剤の知識から清掃の方法や現場でのふるまい、集客方法まで、開業するために必要な知識をすべて伝授し、徹底サポートを行います。現場に同行してのフォローや困った時の電話相談など、現場で困るようなことに対してもサポート。
さらに、経営状況の確認や集客方法の確認・改善、採用の必要性の検討、確定申告や節税などのサポートなど、経営において必要なポイントまで支援を行い、しっかりと利益を出せるようにコンサルティングを行います。
リーズナブルな価格
リーズナブルな価格も注目ポイントです。
ハウスクリーニングのフランチャイズでは、加入するだけでも最低数百万円は必要になることが多いです。しかし、それだけ支払ってもサポートが不十分だったりします。
プロコートの場合はそういったリスクを軽減するために、加盟金と研修費は33万円、月額2万円という抑えた料金体系となっています。初期投資を抑えながらも、実践的なノウハウを得ることができます。
ぜひお問い合わせください。
あなたにおすすめのブログ
- 2023/02/07
- コラム
- ハウスクリーニングで開業・独立するには?費用・流れ・注意点を解説
- コラム,エアコン
- ハウスクリーニングの仕事がない?原因と仕事を獲得する方法を紹介!
- 2024/06/04
- コラム
- ハウスクリーニングのフランチャイズを比較!選び方、おすすめのFCも紹介します