実績紹介




TOP > 実績紹介
お探しのカテゴリーをお選びください。
全て
- キッチンクリーニングの事例
-
- 日常的に使うガスコンロは油汚れや食品汚れが飛び散り、1度掃除をしてピカピカにしてもあっという間に汚れてしまいます。これらの汚れを放置すると、こびりついてなかなか取れない頑固な汚れに変化します。少しでもお掃除を楽するにはプロコートへ!!
- Panasonic製お掃除機能付きエアコンの洗浄事例
-
- エアコンをつけたら部屋が臭くなった、くしゃみや咳がではじめたなど、原因はもしかしたらエアコン内部で繁殖したカビかもしれません。カビが生えたエアコンを使い続けると、アレルギー疾患や肺炎を患う可能性があり、とても危険です。
- レンジフードクリーニングの事例
-
- レンジフードの掃除をどれくらいの頻度でしていますか?手が届きにくい場所、見えにくい場所だからといって長年放置していると大変です。油とホコリでベタベタ、ギトギトの頑固な汚れのクリーニングをプロコートへお任せ!!
- パナソニック製お掃除機能付きエアコンのクリーニング事例
-
- 本体の前面から空気を取り込み、中の熱交換器で空調し、その空気を下部についているファンで室内に送り出しています。空気を吸い込んでいる関係上、室内のハウスダストや花粉、カビの胞子などもクーラーの内部に取り込まれることになります。このとき、クーラーの内部にはフィルターがありますので、大きなゴミなどはこのフィルターで絡めとられますが、より小さな花粉やPM2.5、カビの胞子などはエアコンの内部に溜まっていきます。
- レンジフードクリーニングの事例
-
- レンジフードには、調理の際に出た煙などを戸外に排出してくれる役割があります。しかし、このレンジフード・油汚れなどが原因で吸い込む力が弱くなっている可能性があります。レンジフードの排気する力が弱くなると、煙がいつまでも部屋の中に残り、衣服に嫌なニオイを残してしまったり、揮発した油が周辺のものに付着するなど、様々な弊害が起きます。
- 日立製スタンダードエアコンのクリーニング事例
-
- エアコンは壁の高い位置についているため、汚れが目につきにくく、ついついお掃除をし忘れるという方も多いのではないでしょうか?しかし、汚れは着実にたまっていきます。エアコンで冷房を使うと、熱交換器(アルミフィン)と呼ばれる部分が冷やされます。そこに部屋の暖かい空気を通すことで、エアコンから冷された風が室内に送り出されますが、同時にエアコンの中で結露が発生します。氷の入ったグラスに水滴ができたり、室内と外気温の寒暖差で窓に結露ができるのと同じ現象です。