実績紹介




三菱製お掃除機能付きエアコンクリーニングの事例
基礎情報
施工項目 | エアコンクリーニング |
---|---|
施工時期 | 2021/10/26 |
施工場所 | 大阪市内 |
施工機種 | 三菱製お掃除機能付きエアコン |
プロからのコメント
お掃除機能が付いていると、エアコン掃除は必要ないと思いがち。お掃除機能は、カビの除去まではしてくれないんです。ホコリは、カビのエサの元。最悪の場合、吸い込み口にカビができてしまうなんてこともあります!
ビフォーアフターをもっと見る
- パナソニック製 スタンダードエアコンの事例
-
- エアコンのホコリが電気代の高騰をもたらすことってご存知ですか?!
エアコンにホコリが溜まると、フィルターが目詰まりを起こしてしまって、効率よく働かなくなってしまうのです。
そこから、必要以上に電力を消費してしまうため、ホコリのお掃除をしないと、電気代が高騰してしまうことがあるのです。
そのため定期的にお掃除はした方が良いです。
認識間違いをされてる方もおられますが、お掃除機能付きのエアコンも掃除は必要です!
お掃除機能が付いていると、エアコン掃除は必要ないと思いがちなのですが…
ダストボックスに溜まったホコリは、自分で捨てないといけないですし、そのままにしておくと、ホコリがエアコンの吸い込み口をふさいでしまい、エアコンの働きに影響が出ます。
ホコリはカビのエサの元で、最悪の場合、吸い込み口にカビができてしまうなんてことも…
お掃除機能は、カビの除去まではしてくれないのです。
お掃除機能付きエアコンは、掃除が少しラクになるぐらいの感覚でいてください。
プロコートにお任せ頂ければ、スッキリきれいにさせていただきます!
- パナソニック製お掃除機能付きエアコンのクリーニング事例
-
- エアコンは、カビが繁殖しやすい部分。しかも、最悪なことに、エアコン内部のカビは風に乗って部屋中に飛び散ります。カビが生えてしまったものは、放っておいてもどうにもなりません。今すぐお掃除をする事をおススメします!!